メンズ脱毛を始める時に「医療脱毛」か「エステサロン」のどっちを選ぶか迷いますよね。
- 料金高くて効果の大きい医療脱毛
- 料金が安くて効果の小さいサロン脱毛
というイメージではないでしょうか。
濃い部分だけ医療脱毛、ちょっと薄くしたい部分はエステサロンにするなど、両方掛け持ちしたら良いのでは!?と考えるひともいるでしょう。
そこで、医療脱毛・エステ脱毛を経験した管理人が、ズバリどっちを選んで脱毛すべきかを紹介します。
【結論】冗談抜きで医療脱毛を選んでください
特殊な事情がない限り、医療脱毛を選ぶべきだと考えています。

ちょっと待って!
医療脱毛だと料金がめちゃくちゃ高い!ちょっとだけならエステサロンの方が良いんじゃない?
Googleで検索した、メンズ脱毛サロンのサイトも綺麗で信頼できそうだけど…
気持ちはわかりますが、脱毛の仕組みと施術者の資格を理解すれば、エステサロンはやばい!ってなると思います。
Googleで「メンズ脱毛」と検索した時に、上位表示されるエステサロンのPRに騙されないでくださいね。
医療脱毛とメンズエステサロンの比較
施設 | 医療脱毛 | エステサロン |
---|---|---|
料金 | 1回あたりは高い | 1回あたりは安い |
効果 | 永久脱毛 組織破壊を伴って良い |
減毛・除毛 組織破壊を行ってはいけない |
回数 | 部位によって異なるが 回数を重ねると生えてこなくなる |
脱毛完了はありえない 回数を重ねると一時的な減毛はある |
痛み | 強い | 弱い |
カウンセリング | カウンセラー 看護師 |
エステティシャン |
診察 | 医師診察 | なし |
痛みケア | 笑気ガス麻酔 麻酔クリーム 局所麻酔 |
なし アイスパック |
施術後 トラブル |
医師による対応可 | 対応できない |
信頼度が高いのは医療脱毛。とわかっていても、料金がものすごく安いメンズエステサロンに心が揺らぎますよね。
これが罠にハマる第一歩です。
エステサロンで永久脱毛するのは違法なので、一時的な減毛効果しか与えることができません。
これから説明する脱毛効果の違いを理解すれば、医療脱毛しかない!と思うでしょう。
メンズエステの光脱毛は医療脱毛より効果が低い

タンパク変性による脱毛の仕組み
上記画像は医療脱毛によって永久脱毛した場合の簡単な仕組みです。
一般的な説明では「毛根(毛母細胞)を破壊することで、毛が生えてこないようにする」と解説されることが多いですね。
実はメンズエステサロンで実施している、光脱毛の『基本的な仕組み』は医療脱毛と同じ。
では、光脱毛とレーザー脱毛で何が違うのか?
それは大きく以下の2つが挙げられます。
- 照射する光の波長
- 照射する出力
それぞれ簡単に解説していきます。
医療脱毛は照射する光の波長は効果的に反応する
医療脱毛で使用されるレーザー脱毛では、単一の波長なので、効果的に毛の黒い部分に反応させることが可能です。
さらに、毛の黒い部分の中でも「毛乳頭」や「毛母細胞」の深さにあったアプローチができる波長を照射しています。
アレキサンドライトレーザーなら755nm、YAGレーザーなら1068nmという具合ですね。
対して、メンズエステサロンで使用される光脱毛では、多数の波長の光を出して毛の黒い部分に反応させています。
多数の波長の光を出しても、「毛乳頭」や「毛母細胞」にダメージを与えられない光は全て無駄な上に、肌へのダメージを与えるだけなんです。
メンズエステサロンで照射される光の出力が圧倒的に弱い
メンズエステサロンは病院でないため、医療行為をすることができません。
みなさんが期待している『永久脱毛』は医療行為にあたるので、厳密にはメンズエステで永久脱毛は不可能です。
そこでメンズエステでは、違法行為に当たらないよう脱毛機器の出力がかなり低く設定されています。
まとめると、光脱毛は医療レーザー脱毛の劣化版と言えるのです。
「劣化版」と言うより、むしろ『別物』と表現した方が良いレベルかもしれないですね。
「光脱毛はレーザー脱毛より肌に優しい」と宣伝するエステが多いですが、光脱毛の方が肌にダメージを与えるだけの波長は多いんです。
光脱毛の出力が圧倒的に低くて痛みが少ないだけ。
効果の低い光を肌で受け止めるという作業…それを何回も、何時間も繰り返しているイメージです。
個人差はありますが、一般的に数週間単位で何十回も回数を重ねて徐々に変化するレベルで、はっきり言って使えないですよ。
1回あたりの料金は安いエステサロンの訴求に騙され、お金をドブに捨てる人のなんと多いことか…
最終的に、レーザー脱毛より回数が必要となり、結果的に料金が高くなってしまうケースがよくあります。
男性の場合は光脱毛が向いている人はいない!
近所にメンズエステサロンしかないと言う人は諦めた方が懸命です。
または、自力で通える医療脱毛クリニックを見つける方が間違いなく良いと思います。
サロンでの脱毛は結局生えてくるワケですから。
特に、男性の毛は太く深く根付いているため、毛根にダメージを与えるには高出力のレーザーが必須です。
医療脱毛の口コミ・評判を調べたらわかると思いますが、「痛かったのに効果がなかなか見られない」と言うレビューが散見されると思います。
医療脱毛の出力でそんな結果だったら、メンズエステサロンで脱毛して意味があると思いますか?
メンズエステのニードル脱毛の脱毛効果は高い…が、痛い
メンズエステサロンの中には「ニードル脱毛(針脱毛)」と呼ばれる脱毛を行なっているエステも存在します。
ニードル脱毛の脱毛効果はレーザー脱毛に負けないレベルの効果があります。
しかし、永久脱毛ができないはずのメンズエステなので、法的にグレーゾーン(というかアウト)だと思いますけどね…

ニードル脱毛の仕組み
ニードル脱毛は毛根付近まで針を通していき、通電させることで組織を破壊する方法です。
1本づつ処理するので脱毛効果は高いですが、脱毛時の痛みが激しく、料金もかなり高く設定されています。
なかなか痛みに耐えれるものではないので、かなりの覚悟が必要です。

私もニードル脱毛を体験しましたが、痛さでギブアップしてしまいました。
腹部ですら激痛なので、ヒゲの場合はまず耐えれないと思います。
医療脱毛とメンズエステサロンの両方掛け持ちはダメ?
医療脱毛のみにした方が良いでしょう。
今までの解説を理解されているなら、それ以外の選択はないと思います。
医療脱毛でも契約する脱毛部位が増えれば、1部位あたりの単価も安くなるので、医療脱毛とサロンを無理に併用しないほうが間違いなく賢明です。
また、同じ部位の両方掛け持ちはNGです。
これはレーザー脱毛と光脱毛などの照射後は一定の期間を設け、肌の回復を測る必要があります。
無視して照射すると、肌トラブルのリスクがあるので決して同じ場所の掛け持ちはしないようにしましょう。
【実は管理人は両方掛け持ちしている】
基本的に医療脱毛をおすすめしていますが、管理人はメンズエステサロンも掛け持ちしています。
ただし、『ニードル脱毛』に限ります。
ニードル脱毛は(本当はダメだと思うけど)メンズエステサロンでできる永久脱毛です。
医療レーザー脱毛では照射が難しい『色素の濃い部分』や『1本~数本だけ濃い毛』などの脱毛に使っています。
数本だけであれば痛みにも耐えれますし、料金も安く済みますからね。
『医療脱毛』を選ぶべき|クリニックとエステサロンを間違えないで!
ホームページに掲載されている料金設定や、謳い文句が魅力的に見えるかもしれませんが、所詮は医療機関以外でできることしかできません。
料金・回数・痛みなど総合的に考えると、医療脱毛を選ぶのが普通・自然かと思います。
▼このような現状をクリニックも問題視しているようです▼
脱毛関連のブログページなどを覗くと、「医療脱毛の目安回数5~6回程度。エステ脱毛の目安回数10~12回程度」などと表記されていることが多く、エステ脱毛でも回数をこなせば同じ効果が得られるように案内されています。
(中略)
毛根組織を機能停止に追い込むには「瞬間的で圧倒的な熱エネルギー」です。医療機関でこのような施術を重ね、5回~6回程度の同部位施術を経て生えてこない状態がようやく期待できます。
引用元 ダビデクリニック
最近ではエステサロンもクリニックも費用は同じなどは信じない方が良さそうです。
エステサロンの方が薄くしやすいと考えているなら、医療脱毛の出力・回数を抑えれば良いだけです。
金銭的な問題があるなら、医療ローンを組めば解決しますしね。
さいごに、メンズエステをクリニックと勘違いしないように注意しましょう。
ホームページで白衣を着ていたり、クリニックのような名前を付けているなど、あたかもクリニックのような雰囲気をだすメンズエステサロンが多いので注意してください!
※主だったクリニック、メンズエステサロンを分類しました
クリニック
メンズエステサロン