➡️Youtube動画でも配信中⬅️
本ページはプロモーションが含まれています
鼻毛脱毛

【2023年】メンズ鼻毛脱毛おすすめクリニック2選!照射範囲やリスクについて解説

鼻毛脱毛

焦っていて鼻毛の処理をするのを忘れた!処理し切れてなかった鼻毛が出ていた!など、鼻毛の処理を怠って恥ずかしい思いをしたことがある人はかなりの数いらっしゃると思います!

そんな方に朗報です。

かなりマイナーですが鼻毛は医療脱毛することが可能なのです。が、、鼻毛のレーザー脱毛は他の部位の脱毛に比べてリスクが高い面も存在します。

TAKAO
TAKAO

そこでYoutubeで自身の脱毛動画を公開し続けている脱毛オタクの僕が、以下の事をわかりやすくまとめました!

  • おすすめのメンズ鼻毛脱毛クリニックの紹介
  • 鼻毛脱毛の照射範囲、必要な回数に関して解説
  • 鼻毛脱毛のリスクや危険性について解説
  • 脱毛以外の鼻毛のおすすめ処理方法

 

【2023年】メンズ鼻毛脱毛おすすめクリニック2選

鼻毛脱毛はデリケートで脱毛箇所としてはマイナーな部位。対応しているクリニックは少ないので、これから紹介する2つのクリニックのどちらかになると思います。

もし近所の皮膚科などで鼻毛脱毛を受けれたとしても、個人的には症例の多い有名な脱毛クリニックをおすすめします。

やはりデリケートな部分なので、適切な脱毛機器を選択できて施術経験が豊富なスタッフに対応してもらったほうが安心です。

脱毛専門クリニックを勧める理由

  • 医療機関(病院)であることの安心感
  • 施術経験が豊富である
  • 脱毛機器が充実している
TAKAO
TAKAO

鼻毛脱毛におすすめクリニックを紹介します!

 

ゴリラクリニック

では25,800円(6回)で鼻毛脱毛することができます。(※鼻孔から5~6mm程度まで)

そして、鼻毛脱毛のみで契約できるのはゴリラクリニックだけ

さらに耳毛や眉毛も気になる人は、身だしなみセット(鼻毛・耳毛・眉毛)のというプランも準備されています。

引用

料金が安く、全国展開している男性専門クリニックなので、ほぼ間違いなく第一候補に上がると思います。

 

メンズリゼクリニック

メンズリゼも全国展開している有名なメンズ脱毛クリニックです。

鼻毛脱毛を受けることは可能なのですが「ヒゲ脱毛のオプションプラン」または「セレクト脱毛の1部位として選択可能」であり鼻毛脱毛のみで契約することができません

引用

上記はヒゲ脱毛のオプションとして付加した場合の料金になります。

鼻、鼻毛、眉上の3箇所の5回コースしか選択できませんが、1回あたりに換算するとかなり割安で脱毛できます。(※鼻毛脱毛は鼻孔から1cmまで)

もしメンズリゼでヒゲ脱毛(またはセレクト脱毛)したいと考えているなら、一緒に契約して鼻毛脱毛するのがおすすめです。

 

メンズ鼻毛脱毛で必要な回数や照射範囲は?

照射範囲について

鼻毛脱毛では鼻腔の中全ての毛を脱毛することはできません。鼻毛は重要な役割を担っているため照射範囲が限定されます。

例えば、ゴリラクリニックとメンズリゼでの照射範囲は下記のように明記されています。

  • 深さ5~6mm
  • 深さ1cm

 

効果が出るまでの必要な回数は?

鼻毛脱毛では5 or 6回コースが準備されていますが、それだけでツルツルになることはまずないと思います。

目安については下記の通り。

6回完了:鼻毛が減った実感がある。満足して脱毛終了する人が多い。

12回完了:鼻毛が剛毛でも減った実感がある。

(※実体験、アンケート調査より)

個人差はありますが、6回コース完了で満足して終わる人が多いみたいです。

鼻毛が多い場合は10回以上照射しないと満足いく結果になっていなさそうですね。

デリケートな部位でレーザーの出力も上げづらく、多くの太くて濃い毛があるといった要素があるので、ある程度回数が必要になる部位だという事は覚悟したほうが良いでしょう。

 

鼻毛脱毛はリスク・危険性が高いのでは…!?

鼻毛脱毛をする上で不安になるのが「本当に鼻毛脱毛しても大丈夫?」という点です。

事実、鼻の穴の中は非常にデリケートな部分ですし、鼻毛は健康面でも重要な役割を果たしています。ではなぜ医療脱毛しても問題ないかを確認していきましょう。

\動画で確認したい方はコチラ/

 

鼻毛の役割とは|下手に脱毛すると健康上でのトラブルも

鼻毛の役割

  • 外部からの菌・ホコリなどの異物をフィルターする
  • 鼻の中の湿気・温度を保つ(加湿効果で風邪の予防にも)
  • においを感じる

外部からの異物を遮断するだけではなく、鼻の中の環境が菌やウイルスが繁殖しないような状態にする役割があり、風邪やインフルエンザなどにかかりづらくなるのです。

また、鼻毛の中には嗅毛(きゅうもう)と呼ばれるにおいを感知する毛が存在します。

におい物質は鼻腔最上部の嗅上皮と呼ばれる特別な粘膜に溶け込んで感知されます。すると、嗅上皮にある嗅細胞が電気信号を発生、電気信号が嗅神経、嗅球、脳(大脳辺縁系)へと伝達し、におい感覚が起きるといわれています。

下手に鼻毛と抜いたりしてしまうと、鼻毛本来の大事な機能を損なってしまう可能性があるので注意が必要なのです。

 

鼻の中はデリケート|大量出血のリスクも!?

鼻の穴の中は非常にデリケートで、特に鼻の入り口から1~1.5cm部分には、キーゼルバッハ部位という静脈が集まっている部分があり、少し傷つけただけで出血してしまします。

鼻血の主な出血箇所となっている部分で、傷をつけるリスクがいかに高いかわかってもらえると思います。

においの機能を損なうだけでなく、身体的特徴においても脱毛が非常に難しい場所になるのです。

一般的に処理して良いのは鼻の穴の入り口から0.5~1.0cmに生えている毛です。

それ以上の奥の毛を処理しようとすると、鼻の奥の粘膜を傷つけたり、嗅毛を切ってしまう恐れがあるので慎重に処理する必要があります。

 

おすすめ2選のクリニックはリスク回避できている

確かに鼻の穴で傷をつけてはいけない部分は存在しますが、紹介した2つのクリニックでは鼻毛レーザー脱毛範囲が安全な部分に限定されているので、鼻毛本来の機能を損なうような結果には至りません。

例えば、鼻毛脱毛の照射範囲は下記のように明記されています。

  • 深さ5~6mm
  • 深さ1cm

つまり、鼻の入り口部分のみで、キーゼルバッハ部位や臭毛にダメージを与えることはないので、鼻毛を安全に永久脱毛することが可能なのです。

TAKAO
TAKAO

逆に照射範囲が浅いと感じるかもしれませんが、鼻孔入口付近の毛が少なくなるだけで相当な変化を実感できます!

 

医療脱毛ではなく鼻毛を適切に処理する方法を紹介!

やっぱりメンズ鼻毛脱毛は怖いから他の方法で鼻毛を処理したい!という人向けに、他の鼻毛処理の方法をご紹介します。

 

鼻毛カッターでカットする

おすすめ度 4.5
料金面 4.5
危険度(高い方が安全) 4.5
処理頻度 3.0

鼻の粘膜を傷つける確率が最も低くて安全な脱毛方法です。

鼻毛カッターの価格は1,000円~2,000円程度で手に入るので金銭的な敷居も低いですね。

痛みもなく簡単にカットできますが、ある程度の長さが残ってしまうのでカット頻度は多くなってしまいます。

 

鼻毛用のはさみでカットする

おすすめ度 4.0
料金面 4.5
危険度(高い方が安全) 3.5
処理頻度 4.0

鼻毛用のはさみでカットする方法です。

鼻毛カッターよりもいろんな部位をカットすることができ、カッターでは行き届かない部分のカットも可能です。

しかし、鼻の粘膜を傷つける可能性が高いので危険です。

専用のハサミの中でも形状が尖っていないものを選択して使用しましょう。

 

ブラジリアンワックスで抜く

おすすめ度 3.5
料金面 4.0
危険度(高い方が安全) 2.0
処理頻度 4.0

温めると溶けるワックスを鼻の穴に入れ、固着したあと一気に引っこ抜く方法です。

本来はビキニラインなどに使用される方法です。かなり痛いですが、鼻毛が毛穴からごっそり抜けて爽快感は抜群です。

一度脱毛すると1ヶ月間は効果が持続するのが最大のメリットです。

逆に、鼻の粘膜を傷つけてしまう方法なのがデメリットとなってしまいます。

かつて管理人も使用したことがあるので、興味のある方は体験談もお読みください。

 

まとめ

メンズ鼻毛脱毛のリスクや危険性を踏まえて、おすすめクリニックを紹介させていただきました!

鼻毛のレーザー脱毛は確かにリスクがありますが、鼻毛カッターやハサミ、ブラジリアンワックスでも鼻を傷つけるリスクはあります。

鼻毛脱毛の料金はそこまで高くないので、リスクや手間を考えるとアリな選択肢かなと思いますよ!!

鼻毛脱毛おすすめクリニック

ゴリラクリニック

メンズリゼ
1回料金 6,600円 -
コース料金 25,300円(6回) 3回 35,800円
5回 46,800円
※髭脱毛のセットプランになります
コース後1回料金 6,600円 -
公式サイト

※料金は全て税込表示

鼻毛脱毛○回目のレポート

タイトルとURLをコピーしました