➡️Youtube動画でも配信中⬅️
本ページはプロモーションが含まれています
AGA

早期AGA治療はハゲ予防に効果ある?ゴリラクリニックの治療プランや強みも紹介します

AGA

将来的にハゲたくはない。予防する方法はないのだろうか?

ハゲを予防したい!そう考えた時にAGA治療が思い浮かぶ人もいるでしょう。

しかし、

  • AGA治療は効果があるのか?
  • そもそもハゲ予防になるのか?
  • いつ治療を始めたら良いのか?
  • どういった副作用があるのか?
  • どんな治療方法があるのか?

など疑問点が山のように出てくるかと思います。

ひょんなことをキッカケにAGA治療に興味を持ったのですが、僕自身も「?」だらけの状態でした。そこで、ゴリラクリニックの無料カウンセリングを利用し、AGA治療について教えてもらいました。

結論、30代…いや20代から開始した方がコスパが良かったのです!

この記事ではAGAの仕組みをわかりやすく解説し、なぜ早期治療が重要なのかについてまとめました!

TAKAO
TAKAO

ゴリラクリニックでの初回無料診断の様子も書いています。

また、AGA治療の経過は別記事に掲載しているのでご参照ください。

初回3ヶ月トライアルはコチラ

AGA治療の経過まとめ!M字ハゲを克服したい男の記録【ハゲ予防/ゴリラクリニック】

※この記事には医学的な内容が含まれています。医師のカウンセリングを基に記事作成をしておりますが、より詳しくて精確な医学的なアドバイスや診断については、専門家にご相談ください。

AGA治療で効果がある人とは?治療開始のベストタイミングを解説

AGAってハゲるやつでしょ?

これぐらいのイメージしかない人に向けて、AGA治療とは何か?効果はどんなものか?など、図を用いてわかりやすく解説します。

「AGA治療について興味はあるけど調べるのが面倒」と感じてる人にわかりやすく編集しています。

 

【重要】AGA治療には「救える毛」「救えない毛」がある

ツルッツルにハゲていてもAGA治療って効果あるの?

TAKAO
TAKAO

もはや手遅れの可能性が高いです。

AGA治療では「救える毛」と「救えない毛」があるんです!

実はAGA治療は万能ではなく、「救えない毛」ばかりだと全く効果が見込めません。まずはどんなタイプの毛が救えるのか?について理解しておく必要があります。

ある1つの毛穴だけに注目してみましょう。以下のような5つのタイプに分類できます。

  1. 複数本ある太い毛
  2. 少し細い毛
  3. 1本のみや細い毛
  4. 毛はないが毛母細胞は生きている
  5. 毛母細胞が死滅している

AGAの進行ステップ

現在のAGA治療では、(5)以外のケースが「救える毛」になります。

(5)以外ならまだまだ大丈夫そうかも。

TAKAO
TAKAO

油断は禁物です!

まだ髪の毛があると思っていても、(4)または(5)のパターンが多かったりします。

例えば、AGAは前頭部や頭頂部などに症状が現れやすいといった特徴があります。

ツルツルの前頭部や肌が露出した頭頂部など、なぜ目立つようになるかわかりますか?そう、毛穴から全く毛が生えていない箇所が多いからです。

また、(4)の「毛はないが毛母細胞は生きている」ケースにおいては、安価な投薬治療で改善することはなく、高価な注入治療が必要となります。(※投薬、注入の詳細は後述)

ハゲてきたかも…と感じた場合、早めにAGA治療を開始しないと、救えたはずの髪の毛が救えなくなってしまうのです!

 

AGA治療を開始するベストのタイミングは

早期のAGA治療は大切!といっても、毛が抜けた後しっかりと生まれ変わっている、正常ヘアサイクルであれば問題ありません。

しかし、遺伝や男性ホルモンバランスの乱れ、生活環境の乱れなどによって、ヘアサイクルが正常ではなくなってしまうと注意が必要になります。

とはいっても、自分自身でAGAが進行しているか判断が難しいのが実情です。

TAKAO
TAKAO

簡単なチェックポイントを列挙しています。一度確認してみてください。

  • なんとなく、枕元の抜け毛が多くなってきた気がする
  • なんとなく、髪の毛を洗ったり乾かす時に抜け毛が多くなってきた気がする
  • なんとなく、髪の毛が細くなってきたような気がする
  • なんとなく、頭頂部もしくは額が薄くなってきたような気がする

もし当てはまる項目があれば、既にAGAが進行していると考えて行動した方が良いと思います。

大袈裟に聞こえるかもしれませんが、ハッキリと自覚した時には、既に毛母細胞が死滅してしまっている毛穴も多く存在していると思います。

感覚的には目に見えてハゲたと感じてからでは少し治療が遅いということですね。

TAKAO
TAKAO

少しでも気になる人は、 無料カウンセリング などで診断してもらうのがおすすめです。

マイクロスコープなど専門機材を使って医師が診断してくれます。

 

AGA治療の種類と料金について

AGA治療の種類と料金

AGAの治療プランや料金の詳細はクリニックよって異なりますが、大きく2種類に分けることができます。

 

【投薬治療】現状の毛を維持が目的

  • 髪の毛の抜け毛を原因となる男性ホルモンを抑える「フィナステリド」または「デュタステリド」
  • 頭皮の血行を促進させ、毛乳頭へ栄養を届けて髪の毛を太くする「ミノキシジル」

投薬治療は育毛に効果的な内服薬 or 塗り薬が該当し、上記の薬を服用するのが一般的です。

それぞれの薬の役割は以下のイメージ図になります。

投薬治療の効果

料金はクリニックによりますが、1万円/月ほどと比較的安価にできるAGA治療になります。

この投薬治療のポイントは、生え変わりができている毛穴に対してのみアプローチするということです。投薬治療を続けることで、毛が増えたように見えるかもしれませんが、厳密には毛が増えることはありません。

TAKAO
TAKAO

図で言うと(4)の毛穴に対して、残念ながら効果がありません。

 

【注入治療】毛量を増やすことが目的

注入治療は育毛と増毛に効果的な有効成分を患部に直接注入する方法です。既存の毛を育てるだけではなく、毛穴に対しても効果のある治療法になります。

 

注入治療の効果

注入治療は投薬治療ではカバーできない、(4)毛母細胞は生きているが毛が生えていない毛に対しても効果があるのです。

料金はどんな成分を注入するかでピンキリですが、安くても1回10万円とかなり高額であり、かつ1ヶ月に1回の施術が推奨されています。

TAKAO
TAKAO

注入治療の料金はクリニックによってピンキリですが、どんな成分を注入するかも異なります。選択する際は料金だけではなく、自分に適した成分かどうかを見極めるのがとても大切になります。

 

治療方法のまとめ

AGA治療の治療領域

投薬治療と注入治療についてまとめた図になります。

どちらも治療も(1)の状態の毛が多くすることが目的で、髪の毛を増やしたりボリューム感を増すことが可能となります。

ただし、

  • 投薬治療・・・(2)(3)の毛に対して有効
  • 注入治療・・・(2)(3)(4)の毛に対して有効

ここで勘のいい読者の方は、早期治療が推奨されている理由がわかるかもしれません。

(4)(5)の状態が少ない段階でAGA治療を開始すれば、安価な投薬治療のみで効果が見込めます。

また、注入治療を選択した場合でも早期であれば、(5)まで進行している毛穴が少ないのでより効果が見込めます。加えて、注入する成分によっては若いほうが回復力が高いものもあります。

逆に高齢になってハゲてきたタイミングで治療を始めると、数少ない生きている毛穴をなんとか成長させる必要があるので、高額な注入治療が必要になる割に回復量も少ないという結果になってしまいます。

TAKAO
TAKAO

どちらの治療を選択するにせよ、早期治療するほどコストが抑えられ、髪の毛の回復も見込めるということになります。

 

AGA治療による髪の毛の経過イメージ

早期治療の重要性はわかったけど、治療したらどういった変化があるの?

下の図がAGA治療した場合、しなかった場合の概略図になります。

AGA治療による髪の毛の遷移

※AGA治療によって与える効果は個人差があり、上記図はあくまでイメージです。

AGA治療をすることでハゲが進行を抑えるのはもちろん、毛の量を増やしたり太くしたりすることができ、見た目を改善することができます。

ただし、治療を途中で辞めると再びハゲ化が進行してしまいます。

生涯AGA治療しないといけないってこと?最終的にハゲるなら意味ないのでは?

TAKAO
TAKAO

最終的にハゲるとしても、人生で大事なタイミングに髪の毛があることで、QOLが上がったりしますよね。

例としては、本来は30歳でツルツルになってしまう人が、早期からAGA治療を20年続けた結果、50歳でハゲてしまったとします。

最終的に髪の毛は無くなってしまっています。

しかし、30歳から髪の毛のある20年を過ごせるのは男性にとっては大きな意味があります。

「婚活に不利になる」「怖いようにみられる」「友達や職場でイジられる」など、若ハゲであることが人生の足枷になってしまうかもしれません。

「AGA治療をやめて反動でハゲた気がする!AGA治療しない方が残ってたかも!」

これは若ハゲに悩んでAGA治療をしていた友人が言っていました。同じような感想を聞いた読者の方もいっらしゃるのではないでしょうか。

事実、彼は妊活するためAGA治療をやめた後、笑えないほど急激に髪の毛が減っていました()

しかし、先ほど説明した通り「反動で余計にハゲてしまう」といったことは無いです。

逆にもっとハゲてしまうはずだった所、「AGA治療したお陰でまだ残っている」が正解でしたw

AGA治療の推移と間違ったイメージ

 

AGA治療を始める前に注意しておきたいポイント

将来のために早くAGA治療を開始しなければ!

TAKAO
TAKAO

ちょっと待ってください。

確かに早期治療は効果やコスト面で有利ですが、治療を受けるにあたって確認すべきポイントも抑えておきましょう!

副作用に関しては特にデリケートな部分なので、必ず専門クリニックの 無料カウンセリング などを利用して情報収集してください。

 

健康上のリスクがある

「ミノキシジル」や「フィナステリド」などの投薬治療は副作用があります

  • 初期脱毛
  • 動悸、不整脈、低血圧症状、手足や顔の浮腫み、頭痛、吐き気、手足のしびれ
  • 頭髪以外の多毛化(特に眉毛や腕)
  • 性機能障害
  • 気分の落ち込み
  • 乳房圧痛・肥大

副作用一覧をかんたんにまとめましたが、不穏な項目がたくさんあります()

僕がカウンセリングにいった際、医師からは「副作用が重度になるケースは稀である。」と説明を受けたこともあり、とりあえずやってみようと始めることにしました。

人によっては継続できないケースもあるので、医師としっかりカウンセリングしてスタートしなければなりません。

 

第三者に与える影響について

女性や小児が触れた場合はすぐに石鹸と水で洗う

フィナステリド・デュタステリドは、女性や小児が触れた場合はすぐに石鹸と水で洗う必要があります。

錠剤はコーティングされているので粉砕や破損されない限り大丈夫ですが、接触すると健康被害になるので要注意です。

また、患部に直接塗るスプレーにも含まれている場合、女性や小児はただちに洗う必要があります。

 

妊活には問題ない!が…

妊活中に服用すると子供に影響が出る?

TAKAO
TAKAO

ゴリラクリニックのカウンセリングで聞きましたが、子供への影響はないとのことです。

基本的に妊活中でも薬を服用しても問題ありません。

しかし、投薬による副作用の一つに「男性機能の低下」があります。具体的には勃起不全や精子減少などの影響があるため、妊活するタイミングで辞める人も結構いらっしゃるとのこと。

辞めて1ヶ月くらいすると体から影響が出なくなるらしいので、それ以降なら男性機能も回復していると思われます。

 

 ゴリラクリニックの初回AGA治療を受診してきました

ゴリラクリニック大阪梅田院

現在36歳、「まだ大丈夫だろう」と思っていたのですが、10歳近く若いYoutuberがこんなことを言っていました。

将来、遺伝的にハゲると思うのでAGA治療して予防しています!

TAKAO
TAKAO

え?まだハゲてないのにAGA治療って…予防効果はないんじゃないの?

「もしかして既にヤバい?というかAGAに予防ってあるの?薬の副作用怖いし安易に飲むべきでは…」など悶々と考えてみたけどよくわからない。

僕も遺伝的にハゲになる可能性があったので、もし予防できるならやってみたい!と思ってゴリラクリニック大阪梅田院の 無料カウンセリング を利用することにしました。

 

カウンセリングシートを記入

カウンセリングシートを記入

到着してすぐ受付でカウンセリングシートが渡されました。

  • 自分が気になっている箇所
  • 他院での治療履歴
  • 現在ご自身でケアしている内容

などを記入し、カウンセリングに備えます。

 

カウンセリング

カウンセリング中

カウンセリングに呼ばれたら、まずカウンセリングシートの内容を確認されます。

それを踏まえて、

  1. AGAとは何か?
  2. AGA治療方法の紹介、経過イメージを説明
  3. マイクロスコープで頭皮状態をチェック
  4. ゴリラクリニックでできる治療プランの紹介

といった流れがざっくりとした流れになります。

カウンセリングでは「AGAとは何か?」「どのような状態が良いのか?」「治療によって何が変わるのか?」「治療でどのような経過をたどるのか?」など、噛み砕いてわかりやすく解説してくれました。

 

医師の診察

マイクロスコープで頭皮チェック

続いて、医師による診察になります。

診察内容はAGAについての解説やマイクロスコープでの確認、治療内容の紹介など、カウンセラーが行ったカウンセリングと同じような内容になりますが、より専門的に解説してくれたのが印象的でした。

カウンセリング中に感じた細かい疑問を医師に質問できたのはとても良かったです。

特に副作用に関して心配な面があったので、カウンセリング次第では治療を辞めておこうと考えていましたが、説得力ある説明をお聞きできたので「やってみよう!」と決意したのもこのタイミングでした。

TAKAO
TAKAO

カウンセラーと医師と2人から説明を受けることでより理解が深まりました。

事実、この記事もこの時にお聞きした内容をまとめたものになります。

また余談ですが、「AGA治療でハゲないように予防する」と宣伝されることが多いです。しかし、この「予防」という単語の使い方が個人的にしっくり来ませんでした。

そこで、AGA治療のイメージに関してですが、個人的には「ハゲを予防」というより、「髪の毛を温存する」や「髪の毛を延命する」という方が正しくないですか?と質問したところ、

AGA治療は進行を止めたり遅らせたりする効果になるので、「温存」や「延命」で間違いありません。と回答をいただきました。

本当に些細な疑問点ですが、このような疑問を最初に解決しておけたのが良かったです。

 

薬を処方される

カウンセリングと診察を終え、今回は投薬+塗り薬による治療を選択することにしました。

即日で渡してくれたので、早速本日からAGA治療を開始したいと思います!

 

採血で健康状態の確認

採血

AGAの薬を飲んでも良いかの確認のため、最後に採血されました。

結果は2週間程度でわかり、もし問題があればすぐに連絡をいただけるようです。

TAKAO
TAKAO

結果が出るまでに薬を服用してもOKとのことでした!

 

ゴリラクリニックのAGA治療プランを解説

ゴリラクリニックのAGA治療プラン

公式サイトを見る

ゴリラクリニックで実施できる治療プランや料金などを紹介していきます。

 

ゴリラクリニックの投薬治療

投薬治療

  1. フィナステリド
  2. ミノキシジル
  3. HRアクアDスプレー(外用)
  4. デュタリステリド

まず、最低限やることだけを厳選した『発毛実感プラン』を紹介します。

このプランには2種類のコースがあります。(1)(2)を使用する「M字発毛実感コース」と、(1)(2)(3)を使用する「完全発毛実感コース」があります。

発毛実感プランの料金

完全発毛実感コースの方が外用スプレーを塗布するので、M字発毛実感コースにプラスアルファしたプランです。

 

また、フィナステリドの代わりに、1.6倍強いと言われるデュタリステリドを使用しているのが『スピード発毛プラン』になります。

スピード発毛プランの料金

TAKAO
TAKAO

まず『発毛実感プラン』を選び、効果が薄いと感じた場合『スピード発毛プラン』に変更パターンが多いようです。

これら投薬治療は、現状ある髪の毛を抜けづらく、太く強くするという目的で行なっていきます。

契約内容によりますが、月1万円前後で治療できます。また、初回3ヶ月トライアルなら、3ヶ月で1万円と激安価格に設定されているので、それ目的の来院する男性が多いようです。

初回3ヶ月トライアルのページがコチラ

 

ゴリラクリニックの注入治療

注入治療

注入治療は発毛成分を直接頭皮に注入する治療になりますが、注入する発毛成分が選択でき、期待できる効果や費用が変わってきます。

  1. BENEV(成長因子10種)
  2. ゴリラメソ(幹細胞上清液)
  3. C-PRP(自己由来成長因子)

注入治療の料金

ざっくりとですが、値段が高い方が発毛成分がたくさん入っていると考えて良いでしょう。

じゃあ、ゴリラメソが最強ってこと?

TAKAO
TAKAO

実は一概にそうではありません。

確かにゴリラメソが一番有効成分が多く含まれているらしいのですが、含まれている成長因子の種類が違うとのことです。

どの成分が合っているかは個人差があるので、一概にゴリラメソが最強とは言えないようです。

注入治療の効果範囲

また、C-PRPは少し特殊で、自分自身から成長因子を取って培養したものを注入するものになります。自身から取ったものなので馴染みやすいのですが、高齢になるとそもそも成長因子が少なくなって効果が低くなるケースもあるようです。

 

また、注入治療のみではなく、投薬治療と注入治療がセットになった『集中治療プラン』でコスパよくAGA治療を進めていけます。

集中治療プランの料金

 

ゴリラクリニックの発毛レーザー治療【梅田院限定】

レーザー治療

レーザーの刺激が発毛システムを活性化してくれる「Folixフォリックスレーザー」を使用した治療です。

  • 細胞の増殖を促して発毛効率アップ
  • 休眠中の毛根を刺激して発毛を再開
  • 血管を新生拡張して毛根に栄養を補充

2024年12月17日時点では大阪梅田院でしか受付していませんが、このような手段もあることを覚えておいて良いでしょう。

folixレーザーの料金

 

ゴリラクリニックの頭皮ケア

頭皮ケア

直接AGAに働きかける治療ではないですが、ゴリラクリニックでは頭皮環境を整えるプランも準備されています。

  • ハイドラスカルプ
  • ホームケアセット

頭皮ケアの料金

特にハイドラスカルプは注入治療を行う前に実施することで、発毛成分が吸収されやすくなります。

注入治療とセットで行うと良い治療になります。

 

ゴリラクリニックでAGA治療するメリット

多くのクリニックがAGA治療に対応している中、あえてゴリラクリニックを選ぶメリットについて紹介します。

 

初診・再診療無料

ゴリラクリニックではAGA治療の初診・再診療は無料です。

「少し気になっているが大丈夫か?」「AGAってそもそも何なのか?」など、AGAに関しての些細な疑問点など専門的な知識をもって回答してくれます。

まだAGAの治療をするかどうか迷っている。という方でもウェルカムとのことでしたので、まずは無料診断を利用するのがおすすめです!

※下記のボタンから初回無料診断の予約をすることができます。

初回無料診断を予約する

 

全額返金保証あり

初回処方より3ヶ月間継続して治療薬を服用した方で効果がないと、ゴリラクリニックが判断した場合に全額返金対応する制度があります。

対象者
・当院で初めてAGA内服薬を処方される方
・対面診療、オンライン診療どちらも対象です。

真面目に治療を続けていて効果がないのは不満ですが、最悪返金してくれるなら納得できる部分もあると思います。

また、返金条件や効果があったかどうかの判断については、下記の公式ページに詳細があるので確認することができます。

全額返金保証の詳細を確認する

 

オンライン診療に対応

オンライン診療とはスマホやPCのビデオ通話を通じて、医師の診察、お薬の処方、配送までワンストップで受けることができる診療方法です。

ゴリラクリニックでは初診から来院せずにAGA治療をスタートすることもできます。

  • クリニックへの移動時間や待ち時間なし
  • 交通費がかかならない
  • 1万円以上で送料無料
  • AGA内服治療が5%OFF

上記のように、オンライン診療はメリットしかありません。

初回は不安もあると思うので、来院してカウンセリングするのも良いと思いますが、薬をもらうために2度、3度と通うとなった時にオンライン診療は非常に便利です。

 

選択できる治療が多い

AGA治療で来院される方は、コストの高い注入治療を避けて投薬のみの治療からスタートする人が多いと思います。

しかし、効果面などで不満があり、途中から治療方法を変更、または追加したいと考えた場合、投薬治療しか対応していないクリニックだと探し直しになります。

複数のクリニックを併用してしまった場合、クリニック側もトラブルの元になるため、慎重に判断されがちな気がします。個人的には通うクリニックは1本化した方が患者もクリニックもメリットが大きいように感じます。

TAKAO
TAKAO

ゴリラクリニックは投薬だけでなく、注入治療も豊富に選択できるので、将来の治療を見据えるとかなり使いやすいクリニックだと思います。

 

まとめ

ゴリラクリニックでAGAのカウンセリングを受け、早期AGA治療の大切さをできるだけわかりやすく解説してみました。

今回、僕は内服薬と外服薬のみとし、注入治療はしない選択をすることにしました。

ネットなどから自分が調べた中途半端な知識ではなく、カウンセリングを通じて納得できるAGA治療を選択できたと思います。

◼︎治療の経過はコチラに掲載しています!

AGA治療の経過まとめ!M字ハゲを克服したい男の記録【ハゲ予防/ゴリラクリニック】
37歳の時点で「パッと見てそこまでヤバくないけど、確実に進行している」と感じさせる髪の毛だった僕ですが、 M字ハゲを改善したい ハゲを予防したい(目標は60歳まで髪の毛があること)という目的でAGA治療をスタートしました。この記事では、そん...

AGA治療はゴリラクリニック以外でも多くのクリニックで実施できます。しかし、治療内容のレパートリーの多さ、オンライン診療対応や無料カウンセリングを利用できたりと他院と比べてもメリットは多いです。

TAKAO
TAKAO

気になる人は一度来院してみてはいかがでしょうか。

※医学的な内容を含みますので、この記事だけを鵜呑みにするのではなく、実際にクリニックに行ってカウンセリングを受けることを強くおすすめします。

ゴリラクリニック 公式サイト

ゴリラクリニック(AGA)