37歳の時点で「パッと見てそこまでヤバくないけど、確実に進行している」と感じさせる髪の毛だった僕ですが、
- M字ハゲを改善したい
- ハゲを予防したい(目標は60歳まで髪の毛があること)
という目的でAGA治療をスタートしました。
この記事では、そんな僕のAGA治療の経過について写真付きでご紹介いたします。同じような目的でAGA治療を検討している方の参考になれば幸いです。
【現時点での変化】

治療開始前

8週間後
AGA治療による経過、推移
AGA治療は
フィナステリド・ミノキシジル錠を服用、デュタステリドを気になる部分(今回はM字部分)に塗布していました。
0週目(治療前の状態)
撮影日時:2024年11月19日

頭頂部

後頭部
20代の頃に比べると毛量は減りましたが、頭頂部や後頭部は大きくハゲてはいません。
※最初の状態を紹介するため一応掲載しましたが、変化がわかりづらいので今後の写真は省略しております。

額の生え際(左)

額の生え際(右)
額の生え際は後退気味でM字ハゲの兆候が見られます。
また、もともと額は広いタイプなのですが、30代に入ってからより一層後退したように感じています。

特に額の生え際に注目してもらえるとAGAの効果がわかりやすいと思います!
12週目(M字部分に産毛が発生)
撮影日時:2025年2月22日

額の生え際(左)

額の生え際(右)
写真からではハッキリとわかりづらいですが、M字ハゲだった部分に産毛が生えてきているのが確認できました。(黒くモヤがかかっている部分が産毛です)
ここに毛穴ってあったんだ。と思うと同時に、やっぱりAGAが進行してたんだなと実感。
【12週間継続してきた感想】
薬を服用し始めた直後は若干面倒でしたが、すぐに慣れたのであっという間に8週間が経過しました。
写真からわかるように劇的な変化はまだまだですが、徐々に生えてきている実感はあるので育成ゲームみたいで楽しいですね笑
幸い副作用も全くなく、健康的に過ごすことができています。
ちなみに、AGA治療は開始から2週間〜3ヶ月くらいの間に「減毛期」と呼ばれる、一時的に毛の量が減ってしまう時期があります。
治療開始から1ヶ月後くらいの時に「あれ?ちょっと減ったかな?」という時期がありましたが、僕はあまり気にならないレベルの減毛で済みました。
12週目経過時
撮影日時:2025年5月22日
12週目にもあったM字の産毛の部分がより濃くなってきました!
写真で見ると生え際の薄さがあるように感じますが、鏡で見た時の印象はかなり違います!まだ薄毛とはいえ大切ですね笑
【24週間継続してきた感想】
薬を服用して約半年間、12週間経過時より増えた気はしますが、M字の部分が黒々とした毛が生えそろう事はなかったです。
正直な所、18週目あたりからは増えた実感はあまりなく、投薬での治療だとこれが限界なのかなと感じます。
確かにマシにはなっていますが、個人的にはもう少し追い求めたい所です。
- 薬の量を増やすかどうか検討する
- 注入治療など、投薬治療以外をする
などを検討し始めようと思います。
AGA治療を受けたクリニックとプランについて

AGA治療は多くのクリニックで受診可能ですが、
ゴリラクリニックは男性専門の美容クリニックです。AGA治療以外でも脱毛やスキンケア治療など、多くの男性美容プランを提供されています。
ゴリラクリニックでのAGA治療の主なメリット
- 月々3,300円〜と安い値段設定
- 初診・再診療無料
- 全額返金保証あり
- オンライン診療対応(通う必要なし!)
- 注入治療なども対応可能
特に初回カウンセリングは無料なので、少しでも気になる方はカウンセリングだけでもおすすめです!

僕はそれに加え、以前から脱毛やスキンケアでお世話になっているので、通いやすさを考えて選びました。
また、なぜハゲるのか?そもそもAGAとは何か?そして、ゴリラクリニックへAGA治療に通った時の状況などまとめた記事も掲載しております。

まとめ
この記事では僕のAGA治療の経過を紹介させていただきました。
AGA治療を検討されて方の参考になれば幸いです。
今はクリニックで相談した結果、安価な投薬治療のみを行なっていますが、今後の状況次第では少し高額な注入治療も検討しております。
随時更新していますのでAGA治療の経過が知りたい方は定期的にチェックしていただけると嬉しいです!