管理人STが行ったり取材できたクリニックやサロンの内部を紹介する『STがゆく』シリーズです。
※写真や動画撮影、記事掲載の許可がいただけた場合に限る
今回はゴリラクリニック渋谷院編になります。
ゴリラクリニック渋谷院には2019年の開院直後に一度だけ行く機会がありました。その時にゲットできた院内の様子であったり、お聞きした情報、アクセス・予約方法を紹介します。
ゴリラクリニック渋谷院の行き方・アクセス
住所 | 東京都渋谷区渋谷1-15-8 宮益O.Nビル2F |
---|---|
施術可能メニュー | 脱毛、AGA、スキン、ニキビ、わきが |
診察時間 | 午前11時〜午後8時 |
最寄り駅 | 各線「渋谷駅」B3出口から徒歩3分 |
公式サイト | https://gorilla.clinic/ |
公式サイトでは「11番出口から3分」とありますが、駅内で11番出口に向かうのが難しい印象でした。
雨が降っていなければ、さっさと地上に出て渋谷院へ向かう方が良いかもしれませんね。
【地図から見る行き方・アクセス】
駅構内が複雑なので、まずはビックカメラ渋谷東口本館を見つけて移動する方が簡単だと思います。
渋谷に慣れ親しんでいる方なら問題ないでしょうが、初見であれば一番賢明な選択肢です。
駅構内が複雑なので、とりあえずビックカメラ前に。
反対側の歩道に移動した後、直進します。
細い道なので見落とさずに左折します。
東京スクールオブミュージック専門学校渋谷を目印にどんどん登って行きましょう。
そうすると、「MIYAMASU O.N BLDG」を発見することができます。このビルの2Fにゴリラクリニック渋谷院が入っています。
エレベーターで2Fまで上がると、ゴリクリに到着です!
宮益 O.Nビルの2Fがゴリラクリニック渋谷院になります。駅から少し高く上がったところにあり、初回来院時は少し見つけづらい気がしますので、早めに行きましょう。
ゴリラクリニック渋谷院へ行ってきたのでレポート
2019年1月に開院したばかりの綺麗なクリニックで、”ゆったりしている”と聞いていたので、かなり期待して来院しました。
ゴリラクリニック渋谷院の簡略図

ゴリラクリニック渋谷院ってこんな感じ
カウンセリング室が6室、施術室が24室と、かなり大きい院内です。
院内写真①と書いた、橙色のアングルから撮影したのが以下の写真です。

院内写真①
この写真だけで、全体がどれほど大きい院か想像できます。
2019年1月に開院したばかりなのでかなり綺麗です。私は2月に取材に行き、スタッフさんに聞いたところ、

実はまだ14〜16室しか使われていないんです。
予約数が多くなってくると、スタッフを増やしてMAXの24室まで使う予定なので、渋谷院のは余裕がある状態です。
ゴリラクリニック渋谷院では予約枠に余裕があり、予約が取りやすいのはチャンスですね。
それでは来院してからの流れを追ってゴリラクリニック渋谷院の内部を紹介していきましょう。
下駄箱に靴を置く|傘は玄関前に

下駄箱
来院したら、下駄箱で靴とスリッパを履き替えます。
履き替えスペースもゆったり作られていて、他の患者さんに気を使う必要がないレベルでした。
雨が降っている場合の傘立ては玄関前にあります。
私が取材した時はちょうど雨で、院内にまで傘を持ち込んでしまう患者さんも多かったので注意しましょう。
2019年1月に開院したばかりなので、お祝いの花束も。
新規オープンの新しさが所々に滲み出ています。
受付

受付
来院したらまずは受付へ。
かなり余裕の持った作りになっており、一時的に来院者数が増えても対応できる状態です。

受付横のカウンター
受付の隣では1対1で相談できるスペースがあります。
- 初回来院時での簡単な説明
- 施術に対しての不安
- 脱毛後のケア
など、疑問に思ったことは1対1で解決できるシステムです。
待合室

待合室
かなり広くてゆったり待てますね。
2~3人掛けのシートが7つもあり、かなりゆったりしています。
将来的には来院数がもっと増える見込みらしので、大きく作っているのも頷けますね。
【無料の自動販売機 & ウォーターサーバー】

無料自動販売機 & ウォーターサーバー
ゴリラクリニックではおなじみの無料自動販売機とウォーターサーバーも設置しています。
待ち時間が長くなっても、ドリンクを飲んでゆっくり待つことができますね。
トイレ

トイレ
ゴリラクリニック渋谷院では、院内にトイレが完備されています。
施術前後で利用したい人は、気兼ねなく利用することが可能です。

ウォシュレット付きトイレ
もちろんウォシュレット付き。
管理人はVIO脱毛前で、陰部が清潔にキープできているか不安な時によく利用させてもらってます(笑)
カウンセリング室

カウンセリング室
ゴリラクリニック渋谷院ではカウンセリング室が計6室も準備されています。
施術室
施術室には「YAGレーザー部屋」と「メディオスター部屋」が存在します。

YAGレーザーの施術室

メディオスターの施術室
希望する脱毛機器によって部屋を分けて効率化しているようですね。
その施術室の数はなんと24室!
めちゃくちゃ多いです…
先ほども言いましたが、2019年2月時点では稼働していない施術室もあるレベルで、予約枠も十分空いているのでチャンスですよ。
パウダールーム・化粧室

パウダールーム
施術前に洗顔したり、施術後に化粧水の塗布、身だしなみの確認などを行えるパウダルームが4箇所もあるんです。
脱毛後はどうしても髪の毛が乱れるもの。
スタイルを気にする方にとっては嬉しいポイントです!
ゴリラクリニック渋谷院の印象は?
他に何か欲しいサービスがあるのか?というレベルで充実しています。
院内は超綺麗です!近くにリニューアルして増床した新宿院もあるので、予約の取れた方に通うという方法でも良さそうです。
以前のゴリラクリニックでは「予約が取れない」という悪評が立っていましたが、2019年以降ははかなり予約が取りやすくなっているようです。
渋谷近辺でメンズ脱毛するなら、ゴリラクリニック渋谷院は圧倒的におすすめですね。
実績や料金だけでなく、院内の雰囲気や予約の取りやすさなどを総合的に評価すると、これ以上設備が整っているクリニックは他にはないでしょう。
ゴリラクリニック渋谷院で予約する時の注意点
ゴリラクリニックは予約が必須。
ですが、初回WEB予約がちょっとわかりづらい。
- 場所によって実施していないプランがある
- 各プランによって専用の予約サイトを運営している
こういった背景から、予約方法を迷う人は多いと思う。
ゴリラクリニック渋谷院では『脱毛、AGA、スキン、ニキビ、わきが』の施術が可能です。予約前には希望の施術が実施されているかどうかチェックしましょう。
※正確なプランの実施場所については公式サイトの全国各地一覧にて確認推奨です。
↓各専用サイトがコチラ。
ちなみに、ゴリラクリニックの『公式サイト』が見たい方は、 https://gorilla.clinicにアクセス!(※施術内容に関する情報は薄いです)

ゴリラクリニック渋谷院で予約できる施術に関して、正しいホームページ画面とリンク先のボタンを付けておきました。
リンク先が正しいか不安な方は参考にしてください。
一番需要があるであろう、ヒゲ脱毛の予約サイト。
ちなみに鼻毛・耳毛・眉毛脱毛もコチラのフォームからで、”首から上の脱毛”をするならこのページへ移動しよう。
顔から下の全ての部位脱毛はコチラから。
ゴリラクリニックでは体脱毛のことを”ゴリラ脱毛”と勝手に命名してブランディングしている。
”ゴリラ脱毛”って何?って思う人も多いけど、普通に体への医療脱毛するだけなので、名前に意味はなく気にしなくて良い。
- スキンケアトライアウト
- ゴリラ洗顔(ハイドラフェイシャル)
- ゴリラ肌メンテ
- ニキビ治療”滅”
- ニキビ跡”快”
など、スキンケア系のプランは全てココから。
リンク先に遷移した後に、下スクロールするとさらに専門のサイトが紹介されるのでそこへGO。
ゴリラクリニックでは切らないワキガ治療である”ミラドライ”を受けることが可能。
ゴリラクリニック独自のAGAプランをご希望ならコチラから。
他のゴリラクリニックの院内レポートもあります
最後になりましたが、僕は仕事がら全国のゴリラクリニックでお世話になっております。
ゴリラクリニックは転院が簡単だし、スキンケアも一括してお願いできるクリニックは非常に都合が良いですから(笑)
その都度、各ゴリラクリニックのレポートをしていますので、よろしければご覧ください。
※行けていないクリニックもあります
